News

Sounding Garden of Koishikawa

Sounding Garden of Koishikawa September 1st – 3rd, 2023 @ Koishikawa Botanical Garden, The University of Tokyo, Tokyo 「小さな音を聴く」 10名のアーティストが小石川植物園の空間に存在する音の間に、目では見えていないものたちの言葉では語り尽くせない可能性を奏でる。 Ten artists…

Memu Open Week 2023

Memu Open Week 2023 June 6th – 10th, 2023 @ S-Building Institute of Industrial Science, The University of Tokyo, Tokyo 6月6日 10時よりS棟110ギャラリーにて、メムにおける人と森の関係性を再読するフィールドワークを通して作られた、茂木綾子さんによる映像、rereading…

open call for soundworks- Sounding Garden of Koishikawa

Sounding Garden of Koishikawa @ Koishikawa Botanical Garden, The University of Tokyo, Tokyo Koishikawa Botanical Garden (小石川植物園, Koishikawa Shokubutsuen, 40 acres, 16…

announcement of the design team – Traveling Forest

– – – – – – – – – –  デザインチーム選考の発表  「リサーチ・デザイン・ビルド共同プログラム」の公募に応募頂きました皆様に心より感謝申し上げます。 今回の評価委員会を構成しました東京大学の今井公太郎(教授)、安原幹(准教授)、横張真(教授)、丹下健(教授)、齋藤暖生(講師)により、応募されたプロポーザルは慎重に評価され、2022年10月14日に最終候補者の面接を行いました。委員会は、プログラムのテーマが如何に分かりやすくコンセプト化しているか、また、次世代に向けた人と森の関係性の構築という観点の可能性を高く評価して、受賞案を選出しました。 チームTAYKの雨宮知彦さん、小林国弘さん、吉田葵さん、金田泰裕さんが、この度のデザインチームに選出されました。これより1年間、memu earth labと共同で活動を展開していきます。 – – – – – –…

公募 – Traveling Forest

「リサーチ・デザイン・ビルド共同プログラム」参加者公募 プログラムテーマ 建築的施策の開発: 次世代に資する人と森林の関係性の構築にむけて プロジェクト名 Traveling Forest / 可動式パビリオン プロジェクト拠点 北海道大樹町芽武(及び周辺地域) – – – – – – – – – – –…

open call – Traveling Forest

Call for participation in a << Collaborative Research + Design + Build Program>> Theme of the Program Development of architectural interventions: towards…

rereading report on the forest

rereading report on the forest describes ongoing rereading fieldwork toward building people-forest relationships for the next generation locals. – download pdf –…

nourishing

nourishing is a video work by Ayako Mogi, exploring moments during the Research Retreat fieldwork “cycle of nature” in the winter and…

rereading resource

rereading resource – 資源再読 VOOXにて、「資源再読から見る多様性」というタイトルで、「資源再読」について10分 x 6回のエピソードをお伝えしています。 資源再読は、このプロジェクトの態度を表現するキーワードです。 「資源再読」という言葉は、目の前のものと自身の関係性を改めて読み返す、という意味あいと同時に、資源という言葉自身の再読も含まれています。見えるもの全てを経済的資源化するといった、前時代的な搾取行為ではなく、自分たちが身体を置く場所の大地や空気、動植物、人に対し、どのような態度をとるのか、何によって、どう、その可能性を閉じずに生かしていくか、またそれらのものたちによって、自分たちが、どう生かされるかを探ることを再読と言っています。自分と自分以外を二元的に分断して考える思考への再読でもあります。そのために、目の前のものを今一度問い直す、資源再読、資源と呼ばれているもの、呼ばれていないものを含め、今一度再読する活動が必要だと考えています。 このように、目の前の場所と自身の関係を改めて読み直すこと、また当たり前としてしまっている事柄に対し、改めて時間をあてがい、今一度考えることを、資源再読と呼んでいます。 *お手数ですが、アプリのダウンロードが必要となります。 https://voox.page.link/8oGX (Japanese Only Contents)

memu summer workshop

memu earth lab present memu summer workshop rereading the forest / rereading small structures Hande Unlu, Yu Morishita date:August 17th – September…

Otocare Discussion 1

Otocare Discussion 1 Wellbeing Through Sound Otocare with Laura Sampson, Georgia Rodgers, and Madoka Tsuchida Date:March 11th, 2021 Time:18:00~19:00 JST Location: CIC…

QWS アカデミア

December 17th(木曜日) 18:00~20:00 Live Broadcast from Shibuya QWS Cross Park —— Shibuya QWS / QWS アカデミア 『 この地において、そもそも、何を研究すべきか? 』 オンラインイベント/ 参加登録はこちらから 言語:…

exhibition: Circulation of Life

Memu Earth Lab Presents 『 Circulation of life 』 Photography Exhibition: Yayoi Arimoto, Yusuke Yamatani, Yoshie Itasaka 在本彌生・山谷佑介・板坂佳枝 写真展 Curated by Yoshie Itasaka…

Otocare Fuji Iyashi no Mori – November

Otocare Fuji Iyashi no Mori – November Created by Nick Luscombe (MSCTY), Hikari Sandhu, Yu Morishita November 15th 2020 Transmission starts at…

visual documentary

nourishing visual (still) documentary Exploring responsibility and admiration of nourishment in the cold climate region, listening to the lives of the place,…

CIC Live

Presenting Memu Earth Lab @ CIC Live: We will be taking part once a month in CIC Live, Nick Luscombe Presents, sharing…

Memu Radio

Musicity x Memu Earth Lab Present Memu Radio Listening to the present: questions for the future Created by Nick Luscombe, Yu Morishita,…